世界中で大ヒットし、ついにはドラマ化もしたアルフレッド・アドラーの
【嫌われる勇気】という本をご存知でしょうか?
世界三大心理学のひとつであり、その上最も現代に沿った心理学と名高いアドラー心理学がふんだんに盛り込まれた「人生に悩む全ての人」に贈る名著です。
本記事では、その【嫌われる勇気】の重要な内容をまとめ・要約していきたいと思います。
ぜひ、本記事を参考に日々の悩みからの解放を目指しましょう!
嫌われる勇気で提唱する人類の悩みとは?
嫌われる勇気を語る上で非常に重要な名言があります。
ポイント
人類が抱える全ての悩みは「対人関係」から産まれ、幸せというのも「対人関係」から産まれる。
というものです。
こう聞くと、ええ!?他にも色々悩みってありそうだけど...
と思いそうですが、その他の色々な悩みって結局全て対人関係に帰結するんですよね。
(お金が欲しいとか恋人が欲しいとか...)
嫌われる勇気が提唱する「人生を豊かにする方法」
じゃあ、その「対人関係」というものの捉え方をしっかり見直して修正していけば、人生はとても豊かになるのではないか!?と思いますよね。
まさしくその通りなのですが、「対人関係」という巨大な悩みはどのようにしたら対処することができるのでしょうか?
対人関係の対処法
実は、「対人関係」を良好にしていくには、日常で横行する悪い習慣を捨てていくことが大切になります。
ではまず最初に捨てるべきもの、それは【他人に対するプライド】です。
プライドの種類
アドラーは、プライドには2種類あると考えます。
それは、
- 自分に対するプライド
- 他人に対するプライド
の2種類です。
自分に対するプライド
まず、自分に対するプライドは、
例えば
「ミスをした時に何故ミスをしたのだろうか?」
「どうやれば防げただろうか?」
のように、自分に対して起こったことを分析・改善していく、まさに自分を律するものです。
他人に対するプライド
一方で、他人に対するプライドは、
「他人からこう思われていたい」
というプライドです。
そのため、常に傷つくことを恐れていると言えます。
行動力が低下し、思ったことを発言できない萎縮した人生を送ることになってしまいます。
アルフレッド・アドラーは、この【他人に対するプライド】いわば承認欲求を捨てなさいと提唱しているのです。
承認欲求を捨て、自分と他者の課題を線引きし、他者の課題には踏み込まず、自分の課題にも踏み込ませない。
これを徹底することができたとき、対人関係は驚くほどシンプルになり、無駄な競争から解放され、究極な対人関係を築くことができるとアドラーは述べております。
人生を生きて行く上で、いかに他人に対するプライドが幸福度の邪魔をしているかということですね。
アルフレッド・アドラーの名言
幸福度の高い生き方をしていく上で、承認欲求を捨て対人関係をシンプルにしていくことこそ大切と書きました。
最後に、補足する形でアルフレッド・アドラーの名言を記載して終わりにしたいと思います。
アドラーの名言①
われわれは「他者の期待を満たすために生きているのではない」
これは本当に納得させられる名言ですよね。
他人に嫌われないように生きている時ってふと、
「自分って何のために生きているんだろう?」
って思ったりしますよね。
この人生は自分の人生です。
誰のためでもなく自分のためです。
だからと言って好き勝手生きましょうという訳では無いですが、節度を持ちつつ自分に対するプライドのみを残して生きていきましょう。
アドラーの名言②
人間にとって最大の不幸は、自分を好きになれないことです。
たまに自分のことを嫌いという人がいますよね。
とても寂しい発言だと思います。
自分を好きになれない人のことを誰が好きになってくれるでしょうか?
また、もし好きになってくれたとしても非常に失礼だと思いませんか?
自分のことすら好きになれない人のことを好きになってくれている人に対して。
まずは、自分を好きになりましょう。
その他のあらゆることはまずそこから始まるような気がします。
アドラーの名言③
われわれはもっと「いま、ここ」だけを真剣に生きるべきなのです。
人生における最大の嘘、それは「いま、ここ」を生きないことです。
「いま」を大切にせず未来だったり過去だったりばかり考える人がいますよね。
そんな「いま」でさえ次の瞬間には「過去」になってしまっているわけです。
そのまさに今しかない「いま」をおざなりにすることはとても勿体無いことだと思います。
もっと「いま」を大切に生き、その「いま」の連続である人生を豊かなものにしましょう!

ほんと心に染みる名言ばかりだわ...
自分、そして他人との向き合い方が変わる気がする
また、世界的に成功している成功者(ビル・ゲイツ氏やイーロン・マスク氏など)の思考法も人生を過ごす上で参考になる部分も多いかと思います。
こちらの記事でまとめておりますので、併せて参考にしてみて下さい。
-
成功をおさめるために必要な法則・哲学とは?起業や人生を変えたい人へ
ひとえに「成功」と言われても色々あるかと思います。 「テストの成績で結果を出したい方」 「仕事で成果を出して出世したい方」 「起業して成功したい方」 「明確な目標があるわけではないけどとにかく人生 ...
続きを見る