タピオカドリンク再ブームとも呼ばれる今、都心を歩けばタピオカドリンク専門店がひしめいている光景も珍しくはないですよね。
なんといってもあのもちもちの食感、癖になります。
そこに甘いドリンクとの掛け合わせ。
1度ハマると定期的に飲みたくなってしまいますね。笑
お店毎に味や食感も異なるので、初めて出会ったお店にはついつい立ち寄ってしまう、という方も多いのではないでしょうか。
そんなタピオカについてのあれこれ、皆さんはどれくらい知っていますか?
原材料、製法、カロリーetc…
今回は、意外と知られていないタピオカについてのあれこれをご紹介いたします!
目次
タピオカの原料とは?
タピオカの原料は「キャッサバ」という中南米原産のイモノキ(Manihot)属の一種です。
タピオカは、キャッサバの根茎から製造されたデンプンのことを言います。
同じデンプンの片栗粉などと比べ、コシが強く、舌触りが滑らかなのが特徴です。
キャッサバは、現在世界のほとんどの熱帯地域で栽培されており、特にアフリカ地域ではトウモロコシに次ぐ第2の主食として重要な作物です。
キャッサバは、「マニオカ」「ユカ」と色々な呼び名で世界中で親しまれております。
世界の50%(1億トン)のキャッサバがアフリカで生産されており、現地の人は茹でてついて餅状にして食べているほか、焼き芋、あるいは海外へ輸出し日本ではタピオカなどの加工食品としても多く流通しています。
その他、紙の強度を上げるための薬剤の原料としても使われているようです。
なぜ「タピオカ」と呼ぶ?
ではなぜ、キャッサバデンプンを「タピオカ」と呼ぶのでしょうか?
それは、デンプンの製造法をブラジルの先住民のトゥピ語で「tipi'óka」と呼ぶことに由来しているようです。
キャッサバデンプンは、ライスヌードルや冷凍うどん、もちもちした食感のパン「ポンデケージョ」やお菓子の材料などにも使用されます。
以外と身近な食べ物に使われていることが分かりますね。
ただ、日本で商品化されたポンデケージョはキャッサバデンプンを使わずに小麦粉で代用しているものが多いそうです。
日本で、加工食品として最も多く利用されているのはやはり「タピオカティー」でしょう。
タピオカティーは、ミルクティーに大粒のタピオカを入れた台湾発祥の飲み物。
キャッサバ芋からあの丸い形状になるまでには、下記のやや長い工程があります。
step
1キャッサバ芋をすりおろして脱水させる。
step
2デンプンだけを集めて容器に入れる。
step
3容器を回転させながら雪だるま式に球状に加工し、乾燥させる。
ここまでの工程を踏み、やっとあの丸い形になるのです!
全然知らなかった...
タピオカパールと呼ばれてる?
上記の工程を踏み、完成した球状のタピオカは、その形状の美しさから、「タピオカパール」と呼ばれるようになりました。
そして、その乾燥したタピオカパールを煮戻して柔らかくしたものが、皆さんお馴染みの丸くてぷにぷにしたタピオカと言うわけです。
煮戻したタピオカは通常、透明~半透明ですが、よく見る黒色のタピオカはカラメルなどで着色しています。
最近は、黒のほかにも色とりどりのタピオカも販売されているのを見かけますね。
ほんとインスタ映えがすごい!
リセマラが気になる方はこちらも!
タピオカのカロリーは?
キャッサバという芋からできたタピオカ。
芋といえば炭水化物ですが、やはりカロリーは高いのか気になるところですよね?
太りたくないからね...
『日本食品標準成分表2022年版』によると、乾燥させたタピオカパールは、100gあたり355kcalもあり、ご飯(100gあたり168kcal)よりも高カロリーです。
ゆでた状態では水分を含むため100gあたり62kcalと下がりますが、大抵は甘いドリンクと掛け合わせるので、やはり高カロリーであると言えるでしょう。
ただ、カロリーとは別の観点から見ると、決してダイエットにマイナスなイメージだけはありません。
なんと、タピオカはグルテンフリーなんです!
最近、「グルテンフリーダイエット」耳にしませんか?
簡単に説明すると、グルテンフリーダイエットとは、小麦をはじめとした穀物のタンパク質の主成分であるグルテンを除去した食事をすることです。
どんなメリットがあるのかをご紹介します。
女子の間ではグルテンフリーはもう有名よね...!
グルテンフリーのメリット①
グルテンフリーにすることで、胃や腸の調子が整えられることによる便秘・下痢の解消が期待できます。
グルテンフリーのメリット②
腸内環境が悪いと肌をはじめとした体の不調につながりますが、それを改善することによって肌荒れが治ったり、体調がよくなって疲れが取れたりするという効果もあります。
グルテンフリーのメリット③
血糖値を急激に上昇させる成分を摂らないことで生活習慣病を予防し、太りにくい体をつくることができます。
グルテンフリーのメリット④
小麦粉を使った食品には一般的に砂糖や油分などが多く含まれるため、グルテンフリーにすると自然と糖質や脂質を抑えた食生活になり、ダイエットしている方には特に◎。
タピオカティーはカロリーの化け物とも呼ばれますが、菓子パンやドーナツを食べるよりも健康的な選択かもしれません。
ちなみに、グルテンフリーに関してはこちらの記事でもご紹介しておりますので、あわせて参考にしてみて下さい!
-
最強の食事!最強のダイエット法!シリコンバレー式が自分を変える。
皆さんはダイエットする時に、何をしたら良いかなって思いますか? やっぱりまずは運動。。。 あとは食事制限。。。 とにもかくにも何かしらを制限して結構頑張らないといけないみたいなイメージがありませんか? ...
続きを見る
タピオカって栄養はあるの?
タピオカは決して多くはないですが、ミネラルを含む食べ物です。
栄養素別に見ていきましょう。
カルシウム
「100g中24mg含有」
カルシウムは筋肉の収縮や神経の情報伝達など、多彩で大切な生理作用を行う重要なミネラルの1つです。
不足すると、骨粗しょう症などを招きます。
体内において、99%は骨や歯の中に、残りの1%は細胞の中、あるいは血液中にあります。
乳製品や、ししゃもなど骨ごと食べられる魚に特に多く含まれています。
カリウム
「100g中12mg含有」
カリウムは体内にある余分なナトリウム(塩分)を排出する役割を持ち、むくみ対策や血圧を下げる働きがあります。
カリウムは体内に存在する量が最も多いミネラルで、肝や筋肉の細胞の中に多く存在しています。
マグネシウム
「100g中3mg含有」
マグネシウムはカルシウムと密接な相関関係があり、血管や組織への沈着を防いだり、筋肉や骨への吸収量を調整するなど様々な働きかけをする特徴があります。
体内で約50〜60%が骨に、約40%が臓器などに存在します。
主に海藻類や豆類、ごまやくるみなどの種実類に多く含まれています。
噂のタピオカとは?タピオカの原料・カロリー・栄養ってあるの?|まとめ
今回は、第3次タピオカブームとも言われるほどの時代の寵児タピオカについて、原料や特徴など、詳しくご紹介しました。
タピオカの原料であるキャッサバがイモの一種であり、カロリーがご飯よりも高いことに、驚いた方は多いのではないでしょうか。
特に若い女性など、ダイエットをしている方は過剰摂取にならないよう、たまにのご褒美や、日を決めて楽しむようにすると良いかもしれませんね。
-
コーヒー豆の種類別オススメまとめ!本当に美味しいコーヒー豆を厳選
毎日のように飲んでいる人が多いコーヒーですが、コーヒー豆の品種や銘柄については知らない方が多いのではないでしょうか。 「コーヒーってそんなに種類あるの?」「詳しくなってもっとコーヒーを楽しみたい」 と ...
続きを見る
-
お菓子作りを簡単にしてくれる初心者にもおすすめの道具5選!
近年「おしゃれで可愛い」「ユーモアがある」「美味しそうなお菓子の家」そんなお菓子がよく動画に上がったりしてますよね! 他にも、バレンタイン・ハロウィン・クリスマスといろいろな場面で目にする事も多いので ...
続きを見る