アニメ

アニメ化したフルーツバスケットの面白さ・評価分析!

更新日:

フルーツバスケット

1998年から2006年まで、『花とゆめ』(白泉社)で連載され、人気を博した『フルーツバスケット』。(※2000年18号~2001年19号まで休止期間あり)

 

2018年11月に待望のアニメ化が発表され、この4月よりついに放送が開始しました。

 

今回はその『フルーツバスケット』について、ネタバレしない程度にご紹介していきたいと思います。

『フルーツバスケット』のあらすじ

都立海原高校に通う女子高生、本田透。

 

ある日、唯一の家族だった母親を事故で亡くす。

 

その後透は、小山でたった一人でテント暮らしをしていた。

 

しかし、テントを張ったその場所は実は高校の同級生である草摩由希の一族が所有する土地だった。

 

透は一族に何とか交渉をして敷地内でのテント暮らしを許可してもらおうとしていた。

 

そんな矢先、数日の無理が祟り透は熱を出して倒れ、寝泊まりしていたテントも突然の土砂崩れにより失ってしまう。

 

それがきっかけで、由希が暮らす同じ一族の草摩紫呉の家に居候することになった。

 

しかし、透は居候初日に草摩一族の秘密を知ってしまう。実は彼らは代々十二支の物の怪憑きであった。

 

彼らの体質は、『異性に抱きつかれると憑かれた獣に変身してしまう』というもの。

これは、1人の女子高生と特殊体質の一族の交流を描いた物語。

秘密を知った怖さったらもう...

『フルーツバスケット』の歴史

『花とゆめ』での連載!

冒頭でも書かせていただきましたが、『フルーツバスケット』は元々『花とゆめ』(白泉社)で1998年~2006年に連載されていた少女漫画です。

 

その独特な世界観と個性に溢れたキャラクター達の愛らしさが読者に高く評価され、連載が終了し10年以上たった今でも根強い人気を誇っています。

 

コミックスは全23巻、愛蔵版は全12巻刊行されています。

 

ギネスブックでは『もっとも売れている少女マンガ』として認定されています。

ギネスに載っているのはすごいわね...

2019年現在、全世界コミックス発行累計3000万部となり、世界中の人の心を掴んでいます。※漫画全巻を読みたい方はこちら!

コミックス


フルーツバスケット 全23巻 完結セット(花とゆめコミックス)

愛蔵版


フルーツバスケット 愛蔵版 コミック 全12巻完結セット (花とゆめCOMICSスペシャル) [マーケットプレイスセット]

2001年に初のアニメ化!

そんな大人気少女漫画である『フルーツバスケット』ですが、実は2001年に一度アニメ化されていることはご存知でしょうか?

 

2001年版TVアニメ『フルーツバスケット』は『神様はじめました』などで知られる大地丙太郎監督が指揮を取り、テレビ東京系列で全26話が放送され、注目を集めました。

 

その期待値は、アニメ放送前に特番が組まれるほど高いものでした。

 

こちらの作品は、製作側の意向によって原作者である高屋奈月さんがアニメ版のシナリオに関わらない形になりました。

 

そして大地監督ならではのコメディ要素が強調され、動物に変身する回数も原作より多くなっています。

 

また、26話に収めるためにキャラクターの性格や設定の変更があったり、物語における重要な伏線部分の消去が行われた箇所もありました。

 

そして、2001年版のアニメ放送時はまだ物語が完結されていなかったため、アニメ版独自の結末になっています。

 

当時続編を求めるファンがとても多かったのですが、大地監督は「全力を出し切ってしまったのでフルバのアニメの続きは作れない」と断言。

 

よって『フルーツバスケット』の今後のアニメ放送は望めないものだと誰もが諦めていました。

と、この時は思っていたんだね

2009年には舞台化も!

2009年にはフジテレビ・スタジオライフ・天王洲銀河劇場の主催で、舞台化作品も上演されました。

 

出演者が全員男性だったり、キャスト陣が「ストロベリー・チーム」と「チェリー・チーム」で分かれ、それぞれで上演するなどの工夫がなされました。

出演者が全員男性!?

2015年からはアナザーストーリーが連載開始!

2015年から『フルーツバスケットanother』が『花とゆめ ONLINE』(のちの『マンガPark』)で連載され、現在も継続しています。

 

『フルーツバスケットanother』は『フルーツバスケット』の次世代編になっています。

※『フルーツバスケットanother』について、気になった方はこちらを読んでみて下さい☺️

フルバスanotherをチェックする
フルーツバスケットanother
【フルーツバスケットanother】3巻完結のあらすじとネタバレ感想!

続きを見る

二度目のアニメ化!

そして、2018年11月20日!

リニューアルした形で再びアニメとして放送されることが発表され、ファンらが喜びに包まれました。

 

2019年4月5日より、現在各放送局にて順次放送が開始されています。

ついに...この時が...!

ここが面白い!『フルーツバスケット』が高く評価される理由!

名言が深い!

『フルーツバスケット』といえば数々の名言です。

 

例えば、透の母である本田今日子の、

世界が…必要としなくたって必要として…必要としてくれる人間(だれか)の為に生きてく私はね」というセリフや、

草摩一族の兎の物の怪憑きである草摩紅葉の、

ボクが今嬉しいってこんなに嬉しいって思えるのは僕の代わりに泣いてくれく人がいるからだね…」というセリフなど、心に刺さる素敵なセリフが『フルーツバスケット』には散りばめられています。

 

普通に生きていてなかなか使わない言い回しだったり、深過ぎる言葉で読者の心を揺さぶります。

 

各キャラクターそれぞれが名言を残しているので、どの名言が自分にとって一番刺さったか、など考えてみるのもいいかもしれません。

 

TVアニメではどの名言が使われるのかなど、アニメの今後の展開にも期待できる部分です。

名言集が欲しくなるレベルだね

登場人物がそれぞれ個性が強くて覚えやすい!

冒頭でも書きましたが、それぞれのキャラクターの個性が強いのも『フルーツバスケット』の特徴です。

 

主に主人公の透と十二支+猫と神のいる草摩一族によって物語が紡がれていきます。

 

たくさんのキャラクターが登場しますが、強い個性のおかげでスラスラ覚えることができます。

 

更にどのキャラクターもとても優しい性格をしている上、全員が愛らしく思えてくるので、必然的に作品そのものを好きになってしまいます。

 

詳しくはネタバレも含まれますので、ぜひ漫画を読むか、今期のアニメを観てみてください。

登場キャラの特徴というか存在感って重要だよな...

漫画の持つ雰囲気を楽しめる!

『フルーツバスケット』はもちろん修羅場やブルーな気持ちになる部分もあります。

 

しかし、感動や名言によって全てのマイナスな気持ちは払拭され、その上、基本的に明るいノリでできたシーンが多いため全く苦になりません。

 

面白可笑しく描かれた部分も多いため、結末を知るために読み進めていくのではなく、漫画そのものの雰囲気を味わいながら楽しく読み進めていくことができます。

 

『フルーツバスケット』自体はかなり設定が濃く奥深い物語です。

ですが、思っていたよりもすらすらと読み進めることができる内容になっています。

TVアニメ『フルーツバスケット』の見どころを紹介!

原作者の高屋奈月さんが総監修を務める!

2022年版TVアニメ『フルーツバスケット』は、総監修として原作者の高屋奈月さんが関わった作品になっています。

 

原作者の手が加わったアニメはどんな展開になるのか、とても楽しみです。

第25回の講談社漫画賞少女部門を受賞した方だね!

スタッフやキャストが一新!

今回の『フルーツバスケット』では、原作者の高屋さんの意向により新たなスタッフ・キャストで作られることになりました。

『ピカイア!!』などで知られる井端義秀監督が指揮を取り、

主人公の本田透役には『多田くんは恋をしない』のテレサ・ワーグナー役などで知られる石見舞菜香さん

草摩由希役に『Free!』の七瀬遙役などで知られる島﨑信長さん。

草摩夾役に『血界戦線』の音速猿(ソニック)役などで知られる内田雄馬さん。

草摩紫呉役に『おそ松さん』のカラ松役などで知られる中村悠一さんなど、

今注目されている実力派人気若手声優が揃う豪華キャスト陣で新しい『フルーツバスケット』に挑みます。

声優好きにもたまらんな...

原作とは異なる作画から見えてくる作者の想い!

今回の『フルーツバスケット』では、原作者の「新しく再構築して欲しい」という強い想いによって原作の絵に極力寄せない形で作品が作られています。

 

キャラクターデザインには近藤優さん、美術監督は神山瑶子さんが担当し、原作とはまた違った美しさを放つ作画になっています。

アニメ化したフルーツバスケットの面白さ・評価分析!まとめ

いかがでしたか?

何度も書きますが、『フルーツバスケット』は長年愛されている大人気な作品です。

 

そして2022年版TVアニメ『フルーツバスケット』は原作に忠実なストーリー構成になると思われます。

 

こちらはまだまだ始まったばかりなので、今から観始めても遅くはありません。

 

筆者もTVアニメ『フルーツバスケット』の今後の展開をとても楽しみにしております。 アニメ全話放送終了後にまた感想を書いてみたいと思っております。

 

また、『フルーツバスケット』の次世代を描いた『フルーツバスケット another』もとても面白い作品になっているので、併せてぜひ読んでみてください。

他の人気アニメをチェックする
アニメ
【2023年版】人気で面白いアニメランキング!絶対に見たい名作を見逃すな!

続きを見る

あわせて読みたい
ツイステッドワンダーランド・ディズニー
【ツイステ】面白い?声優が豪華?リセマラできる?【ツイステッドワンダーランド】

続きを見る

あわせて読みたい
名探偵コナン・声優陣
【名探偵コナン】声優一覧と声優変更したキャラクターまとめ!

続きを見る

あわせて読みたい
FF7リメイク ティファ
【FF7リメイク】キャラや声優・バトル・名シーンなど徹底解剖!

続きを見る

あわせて読みたい
かわいい声優
【2020】可愛い女性声優ランキングまとめ!【若手・ベテラン・バンドリ】

続きを見る

あわせて読みたい
安室透
【安室透】100億の男の人気に迫る!声優・正体・登場回など徹底分析!

続きを見る

[PR]

ゲームアプリランキング

崩壊:スターレイル

超絶面白いオープンワールドで自由探索!

評価⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
オススメポイントターン制のゲームでアクションが苦手な方でもがっつり楽しめる!ビジュアルの綺麗さもワールドの広大さもどれをとっても文句なし!
ゲームの特徴事前登録1000万人突破の脅威の人気ゲーム!今なら無料80連ガチャも付いてくる!

スターレイル 公式はこちら

千年戦争アイギスA

最高峰のグラフィック、音楽、ストーリーで贈る新感覚爽快バトルの本格王道RPG!

評価⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
オススメポイントDMM配信の刺激的なゲーム!
ゲームの特徴ド派手なバトルゲームを堪能できる!

千年戦争 公式はこちら

千年戦争のリセマラも気になる方はこちら!

千年戦争のリセマラをする!
千年戦争アイギス
【千年戦争アイギスA】リセマラガチャ当たりキャラランキング!

続きを見る

少女ウォーズ

/※短いゲーム紹介動画です\

かわいすぎ!大乱闘美少女放置シミュレーションゲーム!

評価⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
オススメポイント放置するだけ!」非常にシンプルな操作感!忙しい方でも余裕で遊べる!
ゲームの特徴ゲームしながらドキドキしまくりの超絶美少女ゲーム!

少女ウォーズ 公式はこちら!

少女ウォーズのリセマラも気になる方はこちら!

少女ウォーズリセマラランキング!
少女ウォーズタイトル
【少女ウォーズ】リセマラガチャ最強当たりキャラランキング!【少女ウォーズ: 幻想天下統一戦】

続きを見る

-アニメ
-, ,

Copyright© MediaTrendy|メディトレ , 2025 All Rights Reserved.